電子契約の国内標準
クラウドサイン

資料ダウンロード(無料)

資料サンプルをご確認いただけます

  • 締結画面イメージ
  • 受信者側の対応フロー
  • 導入に向けてのサポート
  • 具体的なご支援内容

国内シェアNo.1の電子契約サービス

契約交渉済の契約書をアップロードし、
相手方が承認するだけで契約を結ぶことができます。

書類の受信者はクラウドサインに登録する必要がありません。

※1:株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール、2022年度実績) ※2:株式会社マクロミル(委託調査)、電子契約サービスを利用している20~59歳の男女1,034名を対象にインターネット調査を実施(調査期間:2024年1月26日~1月28日) ※3:全国の自治体が公開している公募・入札・プロポーザル情報から有償契約後導入が決定している自治体数を自社調査で比較。2024年2月29日時点調べ。

導入事例

インターネット業サービス業

ソフトバンク株式会社

月数万件もの申込書の電子化に向けて、ソフトバンクがやってきたこと

  • 申込書(注文書)
  • 1000名以上
  • インターネット業
  • サービス業
  • 営業活動の効率化
  • 印紙代・コスト削減
  • 契約締結のスピードアップ
金融業

野村證券株式会社

弁護士ドットコムが運営している安心感

  • 誓約書
  • 1000名以上
  • 金融業
  • 契約締結のスピードアップ
製造業卸売業・小売業

リコージャパン株式会社

8,000人のセールススタッフが電子契約活用へ。移動を最小限にし、業務効率を全国で高める

  • 売買契約書
  • 請負契約書
  • 申込書(注文書)
  • 1000名以上
  • 製造業
  • 卸売業・小売業
  • 営業活動の効率化
  • 契約締結のスピードアップ
  • その他外部サービス連携

機能や料金について、もっと詳しく知りたい方

資料ダウンロード(無料)

クラウドサインが
選ばれる3つの理由

REASON 01

電子署名法に準拠した
クラウド型電子契約
サービス

電子署名法2条一項法務省基準

弁護士がサービス全体を監修し、事業者署名型(立会人型)電子契約サービスとしては初めて、電子署名法が定める「電子署名」に該当することを総務省・法務省・経済産業省に認められています。

 
REASON 02

官公庁・金融機関も利用、
安心のセキュリティ

SOC2 Type1ISO27001(ISMS)GDPR二要素認証暗号化通信

各種認証制度をクリアした万全のセキュリティでデータを守ります。日本国内2ヶ所のデータセンターで保管し、要求水準が高い金融機関や官公庁などのお客様にもご利用いただいています。

安心のセキュリティ
REASON 03

外部サービスの
連携数が圧倒的

電子契約に関連する領域のソリューションや、Microsoft Teams、Kintoneなどすでにお使いのビジネスソリューションとの連携数が圧倒的。クラウドサインと連携させることで業務がより効率化できます。

外部サービスの連携数が圧倒的

機能や料金について、もっと詳しく知りたい方

資料ダウンロード(無料)

クラウドサイン導入
によるメリット

  • 費用を約60%削減

    費用を約60%削減!
  • 契約締結までの
    リードタイムを1分

    契約締結までの リードタイムを1分に

クラウドサインで実際に取り扱われている書類例

人事系

  • 雇用契約書
  • 労働条件通知書
  • 身元保証書
  • 採用内定通知
  • 入社誓約書(入社承諾書)

売買系

  • 物品売買契約書
  • 土地売買契約書
  • 建物売買契約書
  • 不動産売買契約書

賃貸借系

  • 建物賃貸借契約書
  • 土地賃貸借契約書
  • 駐車場使用契約書
  • 建物使用貸借契約書

営業・購買系

  • 取引基本契約書
  • サービス利用申込書
  • 注文書
  • 注文請書
  • 請求書
  • 領収書

金銭貸借系

  • 金銭消費貸借契約書
  • 金銭借用書
  • 債務承認弁済契約書
  • 債権譲渡契約書

業務委託・請負系

  • 業務委託契約書
  • 請負契約書
  • 建設請負契約書
  • 販売特約店契約書
  • 代理店契約書
  • 商品販売委託契約書
  • 供給契約書
  • 製造委託契約書

その他

  • 秘密保持契約書
  • 機密保持契約書
  • 株式譲渡契約
  • 個人情報取扱同意書
  • 契約変更合意書
  • 契約解除通知書
  • 遺産分割書
  • 死因贈与契約書
  • 著作権譲渡契約書
  • 合併契約書
  • 取締役会議事録
  • 契約変更合意書
  • 契約解除通知書
  • 遺産分割書
  • 死因贈与契約書
  • 著作権譲渡契約書
  • 合併契約書
  • 取締役会議事録

導入を検討する上でよくあるお悩み

自社の契約形態にマッチしているかわからない

導入〜運用までうまく進められるか不安

導入したものの取引先に使ってもらえるか心配

導入後のベストプラクティスを知りたい

導入検討時から導入後の
運用までサポートします

社内稟議資料イメージ

社内稟議資料

クラウドサインの導入時に社内稟議書として活用できる資料を要しています。説明用資料のため、それ自体がわかりやすく、クラウドサインの特長やメリット、注意すべきポイントなどを理解しやすい資料となっています。

導入コンサルティングイメージ

導入コンサルティング

国内最大級の電子契約ベンダーとしての経験と実績に基づき電子契約の業務設計・運用支援をサポートします

操作マニュアル案内イメージ

操作マニュアル案内

導入時に必要な設定や操作をよくある質問と一緒に資料としてご提供しております。初期設定に関してのご質問や心配をされている方にはご理解いただきやすい資料になっております。

利用開始後

課題解決セミナーイメージ

課題解決セミナー

導入時のよくあるご質問やつまづきポイントを元にセミナーを毎日開催しております。クラウドサインの操作方法から社内準備・取引先への説明まで、幅広い内容を視聴し、導入のヒントにしていただくことが可能です。

チャットサポートイメージ

チャットサポート

クラウドサインの「サポート」は、クラウドサイン操作画面の右下に表示されている「?」マークをクリックすることでアクセス可能です。各ページに表示されておりますので、いつでも確認・ご利用が可能です。

取引先への案内イメージ

取引先への案内

電子契約の導入では取引先との合意が重要です。15万社以上導入実績を持つクラウドサインならではの、取引先への説明方法やそのための資料をご準備しております。

導入までのフロー

お申し込み日より最短3営業日でご利用開始いただけます。

  • クラウドサインにてお申込書を送付・承認

    クラウドサインにて
    お申込書を送付・承認

    • 貴社
    • 弁護士ドットコム
  • クラウドサインが使用可能になります

    クラウドサインが使用可能になります

    • 貴社

カンタン1分で完了!
クラウドサインについて
詳しく知りたい方はこちら

お役立ち資料

機能や料金について、もっと詳しく知りたい方