適用範囲の拡大により、これまで対象外だった取引も規制対象となり、担当者の皆様の業務にも影響が及びます。
本セミナーでは、弁護士の川村先生をお招きし、特に注意すべき改正下請法の重要ポイントを徹底解説。
拡大された適用範囲の判断基準から、価格協議の義務化などに違反しないための具体的なチェック項目、そして実務上の運用フロー見直しのポイントまで、今準備すべきことを分かりやすくお伝えします。
あわせて、これらの下請法を遵守しながら、煩雑な契約業務の工数を削減し、トラブル防止にも繋がる具体的な手法として、DXツールの活用についてもご説明いたします。
◼このセミナーでわかること
・下請法改正の概要
・改正における重要ポイント
・違反しないための運用フローと見直しのポイント
◼︎こんな方におすすめ
・発注/契約業務ご担当者様
・改正下請法の要点をキャッチアップし、
具体的に準備すべきことを知りたい方
・今回の改正で、自社が新たに下請法の対象になるか不安な方
・コンプライアンス遵守のための社内体制構築や、運用にお悩みの方
・契約業務における効率化、コスト削減のヒントをお探しの方
◼︎セミナーの内容
第一部:基調講演
牛島総合法律事務所
弁護士・公認不正検査士
川村宜志先生
第二部:契約業務を効率化するDXツールのご紹介
電子契約サービス クラウドサイン
弁護士ドットコム株式会社
マーケティング部
笠原 彩乃
契約ナレッジマネジメントツール LAWGUE
FRAIM株式会社
マーケティング部
前野 完奈
下請調査支援サービス(資本金・従業員数チェック) e-与信ナビ
リスクモンスター株式会社
法人サービス営業部 営業推進課 課長
湯浅 克哉
文書管理ツール 鈴与の契約書管理システム
鈴与株式会社
データソリューション事業部 次長
櫻井 裕司
◼︎セミナー概要
日時:
・10月16日(木) 13:00-15:00
・10月21日(火)13:00-15:00
・10月29日(水) 13:00-15:00
参加費用:無料
定員:各日程300名
実施方法:オンラインにて開催いたします
※本ページからお申込み後、ウェビナーURLをお送りいたします。