※本セミナーは終了いたしました

労働環境をより良くするための「働き方改革関連法」が2019年より順次施行されています。

しかし、建設業界は、環境改善に時間がかかることから、5年間の猶予が与えられ、2024年の施行へと先延ばしされました。


そのため建設業界では、2024年までに様々な改善のためにアクションを取る必要に迫られており、「建設業の2024年問題」が顕在化してきています。


長時間労働が問題視されている中で、新たな法規制に対応するには、労働環境の抜本的な変革が必要となります。

本セミナーでは、建設・不動産分野のエキスパートである匠総合法律事務所 代表社員弁護士秋野卓生先生による法規制の要点解説や、労務管理や業務見直しの方法を解説するとともに、
建設業の業務効率化を支援するITサービスを提供する各社より、様々なアプローチから経営課題を解決するノウハウを紹介します。
 

開催概要

日時:2023年9月26日(火)13:00〜15:00 (途中入退室可能)
参加費用:無料
実施方法:Zoomにて開催いたします
※本ページからお申込み後、ウェビナーURLをお送りいたします。

 

セミナー内容

第一部
基調講演「2024年施行の労働時間上限規則に向けた対応」

講師:匠総合法律事務所 代表社員弁護士 秋野卓生先生

 

第二部
デジタルを用いた労働時間削減ノウハウのご紹介

 

1. 施工管理 Photoruction
2024年問題の解決策、BPaaS(SaaS+AI-BPO)による飛躍的な生産性向上
大手ゼネコンをはじめ20万を超える建設プロジェクトで導入されている建設プラットフォーム(BPaaS)『Photoruction』 を紹介します。施工管理のデジタル化に必要な機能が揃ったアプリケーション(SaaS)と建設業独自の業務プロセスを標準化するAI-BPOサービスが実現する飛躍的な生産性向上について解説します


【登壇者】

株式会社フォトラクション
代表取締役 CEO 
中島 貴春

 

2. ビジネスチャット Chatwork
建設業界の事例で知る、ビジネスチャットを使った業務効率化
国内利用者数No.1のビジネスチャットツール Chatworkの建設業界における活用事例をもとに、建設業界で働く方のコミュニケーションの円滑化、業務の効率化のヒントについてご紹介いたします。

 

【登壇者】


Chatwork株式会社
コミュニケーションプラットフォーム部 PRチーム
岩崎 智長

 

3. 電子契約 クラウドサイン
残業できないこの時代に「建設業での電子契約活用のコツ」
昨今の働き方改革の波、業務効率化・DXと聞くともうお腹いっぱいかと思いますが、建設業での電子契約を使った生産性向上のノウハウ・アイデアについてご紹介します。


【登壇者】


弁護士ドットコム株式会社
クラウドサイン事業本部 マーケティング部
高橋 佐和