クラウドサイン ユーザーコミュニティ
Re:Changeとは
Re:Changeは、クラウドサインの有料プランを利用する方が参加できるユーザーコミュニティです。
契約業務における様々な課題や組織のDX推進について、クラウドサインを活用し解決するための実践的なノウハウや事例を共有したり、電子契約の推進に関するリアルなお悩みや対応策について情報交換する場を提供することで、電子契約という新たな商慣習の創出に取り組む「リ・チェンジャー」の活動を後押ししています。
こんな方におすすめです
・クラウドサインを導入したばかりで他社の参考事例を知りたい
・クラウドサインをもっと活用したい
・電子契約に関わらず、他社のDXの事例を聞いてみたい
・クラウドサインを導入したばかりで他社の参考事例を知りたい
・クラウドサインをもっと活用したい
・電子契約に関わらず、他社のDXの事例を聞いてみたい
Re:Changeでできること
![]() 電子契約のノウハウ共有社内推進はどうやったら?おすすめの管理方法は?など、自社の問題も先輩企業に気軽に相談できます。 |
![]() DXの先輩企業と相談コミュニティには最先端のDXを取り入れている先輩企業も多いのが特徴。電子契約に関わらず、様々な相談が可能です。 |
![]() ノウハウの対外発信コミュニティメンバーが共同で書籍やnote記事を執筆するなど、皆様の経験やノウハウを持ち寄ってコンテンツ化し、広く社会にお届けします。 |
![]() 機能開発への関与クラウドサインの開発メンバーと交流する場もあります。機能に関するご意見・ご要望や、開発中の機能のユーザビリティテストへのご参加が可能です。 |
![]() 横のつながりでの情報交換業界、職種の気になるイベント情報や最新ツールの感想など、企業の垣根を超えた情報交換を実現できます。 |
![]() 様々なイベントに参加Re:Changeでは参加メンバー向けに多くのイベントを企画しています。情報収集はもちろん、より多くのつながりを創出するお手伝いをします。 |
Re:Changeの活動
オンラインコミュニティでの交流オンラインコミュニティでは、日々のお困りごとを質問したり、メンバー間で気軽に交流することが出来ます。 |
ランチ会・懇親会メンバー間で交流をしていただく場を定期的に開催し、情報交換をしたり、親睦を深めています。 |
記事等の執筆・イベント登壇Re:Change note や登壇を通じて、知見を発信する場を設けています。 |
開発メンバーを主とした、社員との交流会開発へのご要望や新機能への意見交換を行う交流会等を企画しています |
Re:Change参加の流れ
- 利用規約・プライバシーポリシーを確認の上、フォームから申込み
※複数名の場合でも、個人ごとにご入力をお願いします - 事務局にて、フォーム入力内容から参加条件を満たしているかを確認
- 確認後、事務局よりフォームに入力いただいたアドレスへRe:Change招待URLを送付
- 招待URLから登録して参加開始